読書日記(ゼブラ)
by 鈴木 宏枝
[WebSite] Hiroe's Home Sweet Homepage |
---|
ゼブラ(ぜぶら)
|
---|
原題 | Zebra and other stories | 読んだ日 | 2001.7.29 | ||
著者 | Chaim Potok(ハイム・ポトク) | 訳者 | 金原瑞人 | 画家 | (N/A) |
出版社 | 青山出版社 | 出版年月日 | 2001.5.25 | 原作出版年 | 1998 |
感想 | 短編6本。どれもしみじみおもしろかった。重たいところもあり、YAよりもさらに小説に近いものを読んだ気がする。
交通事故で手足を痛めてリハビリ中のゼブラと、ベトナムから帰還した芸術家ウィルスンとのやりとりに、だんだん光が差していくような気持ちになった「ゼブラ」。息子を亡くして、子どもを持つことが怖くなり、出て行ってしまったパパの気持ちを知ってしまう…そしてそれを秘めたままの「BB」が良かった。「ムーン」や「ナヴァ」の異文化との出会いとそこにきらめくものも、丁寧。「マックス」は、銃をとったエミーのその先と、マキシの運命が重なって、不吉に思えた。「イザベル」は古典的なテーマ。でも、イザベルとベッツィのおずおずとしたやりとりと、その中で繰り返される死者を思うプロセスに、リアリティを感じた。 金原先生も書いているけど、本当に丁寧である。ユダヤ系アメリカ人ということは、彼が書こうとする子ども達--どんな子どもを書こうかという構築--に、どう影響しているのだろう。 |