読書日記(ポビーとディンガン)
by 鈴木 宏枝
[WebSite] Hiroe's Home Sweet Homepage |
---|
ポビーとディンガン(ぽびーとでぃんがん)
|
---|
原題 | Pobby and Dingan | 読んだ日 | 2001.4.24 | ||
著者 | Ben Rice(ベン・ライス) | 訳者 | 雨海弘美 | 画家 | (N/A) |
出版社 | アーティストハウス | 出版年月日 | 2000.12.20 | 原作出版年 | 2000 |
感想 | 全然違うのだけど、『肩胛骨は翼のなごり』を思い出してしまった。オックスフォードの大学院生が書いた(なんと、同い年だ)オーストラリアを舞台にした作品である。肩肘張らずに、さらりとアボリジニの事が出ていることや(からかっている感じもあったけど、それは、先住民のことも含めた教育を受けているアシュモル少年がありのままを見たときの感じ方なのだろう)、まるで1世紀前のゴールドラッシュのようなのに、まさに現代の話であるところに、トリップ感覚を覚えてしまうオパール掘り。テーマとは違う部分も、おもしろかった。
ポビーとディンガンというのは、アシュモルの妹ケリーアンの空想の友だち。空想の友だちだけど、ケリーアンにとっては実在している。ある日、ポビーとディンガンが行方不明になってしまったことで、ケリーアンはどんどん具合が悪くなっていき、しかも、オパール掘りの父さんには、穴荒らしの濡れ衣が着せられてしまう。アシュモルは、我ながらバカバカしいと思いながらも立ち上がり、チャリをかっとばして……。 アシュモルが、すごく生き生きしてていいなぁ。また、「家族」「リアリティ」という意味でも、考えの幅が広がる。すごく地に足が着いているのに、全部が夢のようにも思える。ラストが切ない。そして、最後の5行は、絶対に必要ない。 |